幼児教室・小学校受験 幼児期からの学力の基礎づくりを応援! 幼児教育の教材販売 【こぐま会ネットショップ】
【
検索
】
ログイン
|
ログアウト
ひとりでとっくん365日
ひとりでとっくんおけいこカード
ひとりでとっくん
具体物教材・カード
入試対策 領域別
入試対策 学校別
小学生学習教材
書籍
100てんキッズ
予防医学教材
KOGUMAプレゼント
オリジナルBOX商品
こぐまプレゼント
お問い合わせ
問い合わせフォーム
よくあるご質問
FAX注文用紙
会社概要
採用情報
取り扱い店舗一覧
入試対策 領域別
>
領域別問題集
>
家庭でできる領域別 基礎学力総点検70問
前の商品
家庭でできる領域別 基礎学力総点検70問
次の商品
商品コード : 2001040201073
価格 :
1,650円
数量
この問題集は、2020年4月の新型コロナ感染症の緊急事態宣言による休校措置によって年長の皆さまの学習計画に遅れが生じないよう、家庭用学習教材の充実に向けて新しく作成した問題集です。
保護者の皆さまのご心配として「どこまで力が身についているのか」、「過去問をいつからやればいいのか」ということがあると思います。例年こぐま会では、年長4月で基礎学力の学習を終え、5月の連休明けから応用学習、過去問へと進んでいきます。そこで、ご家庭で基礎学力の点検ができるように、また実際の入試問題に取り組むきっかけになるように・・・という想いから、入試問題を使って領域別に基礎学力が総点検できる問題集を作成いたしました。
ただし、基礎学習が終了した段階ではこの70問すべてをできるわけではありません。今後の学習進度も踏まえ、応用学力までの内容を網羅できるように制作しておりますので、その点をご留意いただき、基礎学習の理解がどこまでできているのかを、ぜひ確認してください。
ひとことで入試問題といっても易しい問題から難しい問題があります。ここに取り上げた70問は、それぞれの単元でも極めて基本的な問題のため、これで入試問題の全てというわけではありません。同じ学習テーマの問題でも難易度が高い問題もたくさんあります。そのような問題は基礎学力だけでなく応用学力が定着する年長の夏休みの挑戦課題としておりますので、この問題集の問題は入試問題の中でも基礎的な問題が中心ということをご承知いただき取り組んでください。
参考として、基礎学力が身についた時点で以下の問題まで取り組むことができます。
未測量:1〜7まで
位置表象:1〜7まで
数:1〜8まで
図形:1〜7まで
言語:1〜10まで
生活 他(常識) :1〜10まで
生活 他(法則性の理解 他):1〜6まで
※残りの問題は、応用学力が身についてからチャレンジしてください。
お問い合わせ
こぐま会ネットショップ
03-3462-4247 (火)〜(土)10:00〜16:00
・
会社概要
・
個人情報保護ポリシー
・
特定商取引に関する法律に基づく表示
Copyright © KOGUMAKAI ;All Rights Reserved.